商品の説明
端渓硯 (タンケイスズリ)
その独特な美しさと機能性により書道用具を超えた芸術品としての価値を持っています
丁寧に使われた端渓硯石は時間と共にその価値を増します
端渓硯は新坑と呼ばれる場所で採掘された硯です なお旧抗は2007年頃に閉鎖されているため 今後ますます希少になっている状況です
美術工芸品・吉祥器物として評価がたかく原様石の特徴を活かし手彫りで掘り込んで作られる 唯一の硯石として実用面でも最高祥の一級品で見事な彫刻と無数の眼紋が唯一無二の存在感を漂わせる逸品です
麻子坑硯は鋒鋩(硯の目には見えない凸凹)の目が細かくそのため墨の粒子も細かくおりるため発色も素晴らしいものになり生まれる墨液は繊細で美しく光り ひとたび紙に乗せればきっと違いがわかると思います
商品は古い物ですが状態は綺麗です
映像をご覧になってご検討ください
硯・縦12.6cm 横8.6cm 高さ2cm
箱・縦15cm 横11cm 高さ3.5cm
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > アート用品 > 書道用具商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域三重県