商品の説明
明治時代は急激な社会の変動で日常生活の側面は思いもよらぬ源流があった和風の本格派時代
昭和時代は古いものと新しいものの和風家具と洋風が調和するヨーロピアンスタイルとなり、アンティーク天井照明、乳白 ガラスシェード、吊り下げ照明へと移り変わりました。
この商品は1950年代の今から70年以上前の日本製昭和レトロなミルクガラスランプで優しい雰囲気を感じさせる乳白色の吊り下げ電笠照明(当時物)その時代の手作り商品です。
ミルクガラスランプシェード 直径23.5cm 高さ5.5cm ・スイッチソケット・天井取けガイシの3点セット 電気コードは多少の経年劣化ありです。
1ヶ所だけ少しカケている部分がありますが修理してあります 割れてはいません
☆天井ガイシを使用せず取り付ける場合にはソケット部分はホームセンターなどで購入できます
交換すれば取り付けは簡単です
映像の後ろにソケット部品を入れておきましたご覧になっていただきご検討ください
材料・素材···ミルクガラス
人気ワード···アンティーク
人気ワード···アンティーク,ヴィンテージ
人気ワード···アンティーク,ヴィンテージ,昭和レトロ
商品の情報
カテゴリー家具・インテリア > ライト・照明 > シーリングライト・天井照明 > シーリングライト商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域三重県