商品の説明
OM1nはとてもシンプルで、OM1からの伝統を踏襲し無駄を排除したデザインの機械式シャッター一眼レフカメラです。(電池無しで動きます)
新しい視点を見つけるために、今すぐこのカメラを手に入れてください。
ファインダー倍率が高く見やすいフォーカシングスクリーンは、フォーカスが掴みやすいカメラと言えます。
マニュアルフォーカス初心者でも、さほど悩むことなくピント合わせを行うことができるカメラなので、私の写真教室の機材として使っています。女性が好むデザインなのか学生を含めて教材として選択される事の多いカメラです。
オリンパスOM1桁シリーズは、ユーザー自身がフォーカシングスクリーンを交換することが出来ます。
ゴミ除去も、スクリーンを外してブロアーで飛ばせば簡単に綺麗にすることが可能です。気持ちの良い視野を確保出来るので気に入っています。
カメラの状態ですが、経年使用によるスレやキズがあります。光学系にはレンズを含めて取り切れないチリや拭き傷とカビ痕等が残りましたが、通常の撮影では問題ありません。
持病のプリズム劣化ですが内部に若干ドットが見えます。実際の撮影では薄いクモリが見えるだけで視野への影響は軽微です。撮影中はほとんど気になりません。
メーターも生きています。ネガカラーだと出た目で綺麗に撮れますが、気になる方は単体露出計を使用して下さい。(1.5V代替電池使用の為ISO感度設定で若干のプラス補正をして下さい)
SHOE-4(樹脂部劣化有り実用品)でフラッシュ撮影確認済みです。セルフタイマーの動作確認をしました。正常です。
「注意点」
世界を旅するあなたに、最高の旅の記録を残せるカメラをお届けします。
・裏蓋の開閉はモルトが馴染むまで手を添えて丁寧に行ってください。
・フイルム装填で巻き上げが重くなります。機構上若干のゴリ感が出ますので丁寧なレバー操作をお願いいたします。
コンパクトなサイズながら高性能を維持したこのカメラは、旅行や日常の記録に最適です。
「作例写真」
業界最高レベルの画質を誇るこのカメラは、あなたの目に見える全ての美しさを忠実に捉えます。
C57180牽引ばんえつ物語号と沿線の風景 コダックUltraMax400使用
初めて使ったUltraMaxですが青空の発色が独特です。GOLD系とは違い好みが分かれる発色です。
フジカラーCDからデーター(200万画素)を落としました。色調補正などの画像処理はしておりません。
本機は実用機でコレクター向けの美品ではありません。細部にこだわる方は専門店での購入をおススメします。
撮影を含め保証はございません。日本語によるお取引でAs is saleです。
旅先での素敵な景色を一瞬も逃さない!旅行には欠かせないこのカメラを持って出かけましょう。
プロフィールを確認くださいますようお願いいたします。
商品の情報
カテゴリーテレビ・オーディオ・カメラ > カメラ > フィルムカメラ > 一眼レフカメラ(フィルム)ブランドオリンパス商品の状態傷や汚れあり発送元の地域福島県